[ISS-h1 data_id=1020]

尾道・福山・三原での顎関節症は宗永鍼灸接骨院

0848223933

お問い合わせ

診療時間

当院の施術の流れ

料金・施術内容

あごブログ

整顎治療 第4回  【首・肩コース】 首と顎は一心...

あごブログ 2018年02月23日

整顎治療4回目は、首・肩コースです!

身体の土台となる骨盤から腰痛、胸椎と順番に来て、次は首になります。
首の骨のことを頚椎(けいつい)といって、7個の骨からなります。
 
首から出ている神経が肩や腕の方に向かって流れていることから、首と肩を一緒に見ていく構成にしています。
 
また、首はアゴと近接していることから首の状態を整えることで、アゴに触らずしてアゴの症状に変化が起きることも少なくありません。
 

首は頭を支える重要なパーツ!

人間の頭は個人差はあるものの、体重の7〜8%あると言われています。
 
意外と重いのです。
 
ですので、過度に上下を向いた状態を強いる作業を長時間続けると、首にはかなりの負担がかかってきます。
 
日常生活でいうと、スマートフォンの使用が首に大きく負担を掛けています。
 

画像の様な姿勢が長時間続くと、頭を支えるために首の筋肉を必要以上に使う必要があるため、疲労が蓄積して痛みに変わることがあります。
 
そして、筋肉が硬くなると関節の動きも悪くなるので、そういった状態を改善する処置を4回目では行なっていきます。
 

肩の代表的な筋肉

次に、肩コースの説明をしていきます。
肩には腱板(けんばん)と呼ばれる大切な部位があります。
この腱板は
・棘上筋
・棘下筋
・小円筋
・肩甲下筋
の4つの筋肉からなります。
 
この4つの筋肉の状態を確認して肩の処置を行います。
筋肉の状態というのは、それぞれの筋肉へ正常に神経の流れが来ているのか!という確認です。
ちょっと説明しにくいのですがほとんどの方に以上が見られます。
 
首から出てきた神経が川の流れの様に肩や指に向かっています。 ですので、首に問題があると肩をはじめ腕全体に流れるべき神経の疎通が悪くなり、上手く力が入らないことがあります。
 
これは、肩だけでなく肘よりも下の前腕、そして指先にまで起こりうる問題です。
 
ですので、整顎治療では指の状態まで把握していきます。
 

まとめ

冒頭でもお話した様に、首はアゴともっとも近接している部分です。
 
アゴを触る前に首を触ることで、効果が出てくる方が多いのも事実です!
 
ここまでで、上半身の施術が完了しました。
次の5回目は足を診ていきます。
 
NEXT》》》  整顎治療 第5回 【首・肩コース】
整顎治療 第1回 【疲労緩和コース】
整顎治療 第2回 【腰・骨盤コース】
整顎治療 第3回 【背中・肋骨コース】
整顎治療 第6回 【整顎コース】
 

営業時間

9:00~12:00/15:30~20:00
※土曜は8:00~12:00のみ

定休日

土曜午後・日曜・祝日

お問い合わせ